2021年2月18日木曜日

総合生活科 課題研究発表会

2月17日(水)総合生活科2年生の課題研究発表会が行われました。保育班はピアノとハンドベル、家庭クラブ班はホームプロジェクトと雑穀レシピ開発の発表、ビジネス班はビジネス情報処理検定の紹介や実演など、真剣に発表を聞く1年生に、学習内容やコースの特徴をしっかり伝えていました。

すごろくで学ぶ簿記

2月17日(水)商業部会会計分野科目研究会が行われ、ビジネス情報科1年生が「すごろく」で簿記を学びました。サイコロをふり、進んだコマに示された指示の会計処理をします。どんな処理が必要かは、サイコロの目しだい。すごろくゲームで、取引の一連の流れを、帳簿に記入し会計手続きについて学びました。

2021年2月12日金曜日

「食坊ガチャ」IBCラジオで紹介

ビジネス情報科、総合生活科の4名が取り組み、「地方創生はなまき政策アイディアコンテスト」(花巻青年会議所主催)で最優秀を受賞した「食いしん坊の 食いしん坊による 食いしん坊のためのガチャガチャ」(略して「食坊ガチャ」)がIBCラジオで紹介されます。「#げんまかいまか」2/13(土)午後6時30分~7時放送です。ぜひ、聞いてください!

2021年2月4日木曜日

年金学習

1月28日(木)3年生は年金の学習をしました。講師は日本年金機構の佐々木啓先生です。公的年金は、年老いたときやいざというときの生活を、働いている世代みんなで支えようという考えで作られた仕組みであること、年をとったとき(老齢基礎年金)だけでなく、病気やケガで障害が残ったとき(障害基礎年金)、家族の働き手が亡くなったとき(遺族基礎年金)給付が受けられること、ただし、必要な手続きを行わず保険料を未納のまま放置すると、これらの年金が受け取れなくなる場合があることなど、これからの生活で非常に大切なことを学びました。

総合生活科 感謝のお弁当

1月29日(金)総合生活科3年生は、家族と先生方にお弁当を作りました。昨年度までは、家族を招いて昼食会を行っていましたが、コロナ禍の今年はお弁当を作り、家でゆっくり味わってもらうことにしました。 地元食材をふんだんに使い、雑穀甘酒を入れた手作りパンやデザートなど、3年間の学びを生かして考え工夫したオリジナルメニューのお弁当です。感染防止対策をしっかり行い、感謝の気持ちを込めて調理しました。

ビジネス情報科 各種検定受検

1月~2月は、商業の各種検定のピークです。簿記検定(1~3級)はビジネス情報科の生徒、情報処理検定(プログラミング、エクセル・ワード等ビジネス情報)は、ビジネス情報科、総合生活科の生徒がチャレンジしました。資格取得に向け頑張っています。

2021年2月2日火曜日

情報工学科 課題研究発表会

1月22日(金)情報工学科3年の課題研究発表会と進路報告会が行われました。課題研究発表会では、グループごとに研究成果を発表しました。ソフトを使ったゲーム製作、UFOキャッチャーや火薬ロケット、ダンボルギーニ、電気自動車の製作など、工業の学びを生かした発表に見ているこちらもワクワクしました。